5068.~オンラインならではの?

5068.~オンラインならではの?

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「zoomで、こんにちは」(7月10日)

おはようございます。オンライン積塾の飯塚です。

仕事(本稿では授業ですね)では、ノンバーバルコミュニケーションが大事だとよく言われます。

それは、表情、声のトーン、視線、身振り手振り、姿勢など言葉以外の手段のことで、言葉以外の情報がなんと全体の93%を占め、言語情報はたった7%だそうです。

オンライン塾では、生徒さんがどのような気持ちや状況で授業に臨んでいるかが、対面よりわかりにくいところもありますが、その分、授業に際しては、細心の注意を払って生徒さんの様子を観察するところから始まります。

最初のアイスブレイク、授業途中の軽い雑談など交え、一緒に楽しく学んでいきたいものです。

 

 

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

夏休みを前に、全国各地、また海外からも日々お問い合わせを頂いております。オンラインでの体験授業では、zoom画面をクリックするといきなり講師と初対面。通常の対面授業と比べ、ドキドキ感が高いかもしれませんね。通常は家から教室にたどり着くまでのプロセスがあり、教室に入ると他の通室生の授業の声が聞こえてきて、…と気持ちを慣らす時間がありますが、オンライン授業はそこが異なりますね。でも、「こんにちは、初めまして・・・」と授業が始まれば、オンライン授業も対面授業も同様です。講師はオンライン授業ならではの工夫をして授業に臨みます。安心して、zoom画面をクリックしてくださいね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース)

>>お問い合せ